天橋立へ
お好み焼き「亜月」の定休日は毎週月曜日
一緒に遠出できるのは祭日の月曜日しかありません。
7月17日は海の日!!亜月もお休みでした!
行ってきました天橋立へ・・・急に決まりました行先は
AM8:00出発でした。やはりAM8:00集合より絶対出発がいい
遅刻者ゼロ! UさんのステップワゴンでGo・Go・Go~
国道171号から大山崎インターより京都縦貫道をただひたすら走りました。
ステップワゴンは乗り心地いいな~
京都縦貫道は2回目でした。やはり走りにくい何故なら道幅が狭い(私が運転)
途中で休憩

いやな雲行き

インター出口は宮津天橋立

そして駐車場に車を停めていざ天橋立ビューランドへ
途中の京都丹後鉄道宮豊線です。

単線で1車両

リフト・モノレールのりば

行くのにはモノレールかリフトどちらか(料金は一緒でした)
亜月のメンバーはリフトを選択

リフトに乗るのは歩こう会の蓬莱山以来です。ちょっと緊張
頂上付近

展望台より

もう一枚(ちょっとズーム)

日本三景 あとの2つはどこでしょう?宮城県の松島と広島県の宮島です。

恒例の股のぞき台

みんな仲良し・・なかよしじぞうです。

かわらけ投げ

まるい穴めがけて投げて輪っかに入ったら願いが叶うそうです!

ゴーカートもありました やはり子供も運転は好きですね。

未来のF1ドライバー達よ!!

1匹だけうしろを向いていました。うさぎ?

帰りもリフトで・・・

モノレールはこんな感じです。
続きもあります。次のブログで
一緒に遠出できるのは祭日の月曜日しかありません。
7月17日は海の日!!亜月もお休みでした!
行ってきました天橋立へ・・・急に決まりました行先は
AM8:00出発でした。やはりAM8:00集合より絶対出発がいい
遅刻者ゼロ! UさんのステップワゴンでGo・Go・Go~
国道171号から大山崎インターより京都縦貫道をただひたすら走りました。
ステップワゴンは乗り心地いいな~
京都縦貫道は2回目でした。やはり走りにくい何故なら道幅が狭い(私が運転)
途中で休憩

いやな雲行き

インター出口は宮津天橋立

そして駐車場に車を停めていざ天橋立ビューランドへ
途中の京都丹後鉄道宮豊線です。

単線で1車両

リフト・モノレールのりば

行くのにはモノレールかリフトどちらか(料金は一緒でした)
亜月のメンバーはリフトを選択

リフトに乗るのは歩こう会の蓬莱山以来です。ちょっと緊張
頂上付近

展望台より

もう一枚(ちょっとズーム)

日本三景 あとの2つはどこでしょう?宮城県の松島と広島県の宮島です。

恒例の股のぞき台

みんな仲良し・・なかよしじぞうです。

かわらけ投げ

まるい穴めがけて投げて輪っかに入ったら願いが叶うそうです!

ゴーカートもありました やはり子供も運転は好きですね。

未来のF1ドライバー達よ!!

1匹だけうしろを向いていました。うさぎ?

帰りもリフトで・・・

モノレールはこんな感じです。

続きもあります。次のブログで
スポンサーサイト