玉川で田植えが始まりました。
この辺の田んぼの水は淀川からひいてます。

苗床です。

作柄はコシヒカリだそうです。

おじさんが教えてくれました。

田植え機です。

運転してみた~い

4列で植えてます。こりゃ~早いわ

昔は家族親戚総出で田植えしてましたね~
田舎に居た頃は私も田植え、草取り、稲刈り、脱穀作業など手伝っていたんですよ。
昔は本当に農作業は大変でした。(今で言う3Kです)
今は農機具が充実してるのでいいですね~ でも大変な作業です。
鷺も・・・

ちょっと遠いな~こんな時望遠ほしくなります。

ちがう田んぼにて・・・何を食べてるんだろう?
うなぎ?ドジョウ?ヘビ?

帰り道・・・

もうすぐ暑い夏到来!!
スポンサーサイト